Aシート | Bシート | ||||
アイスメイク | |||||
~ | 8:30 | 受付 | |||
8:30 | ~ | 8:40 | 開会式・チームミーティング | ||
9:00 | ~ | 10:30 | 第1ドロー | ① A-B | ② D-E |
アイスメイク | |||||
10:50 | ~ | 12:20 | 第2ドロー | ③ E-F | ④ B-C |
アイスメイク | |||||
12:40 | ~ | 14:10 | 第3ドロー | ⑤ C-A | ⑥ F-D |
アイスメイク | |||||
14:30 | ~ | 16:00 | 第4ドロー(準決勝) | ⑦ B2位-A1位 | ⑦ A2位-B1位 |
アイスメイク | |||||
16:20 | ~ | 17:50 | 第5ドロー(決勝・5位決定戦) | ⑨ A3位-B3位 | ⑩ ⑦勝者-⑧勝者 |
18:00 | ~ | 閉会式 |
fujikami のすべての投稿
ワンカップ2019 大会要項案
大会名:ワンカップ2019
大会要綱
1、主 催
ワンカップ実行委員会
2、主 管
横浜カーリングクラブ・カーリングファンクラブ有志
3、開催場所
軽井沢アイスパーク
4、日 程
2019年9月23日(月・祝)
時間は、別紙タイムテーブルのとおり
(参加チーム等の状況により変更になる場合あり)
5、チーム数
一般部門:最大6チーム参加
初級部門:最大6チーム参加
※初級部門へのエントリーチームは、必ず参加メンバーのカーリング歴の提示をお願いします。
初級部門のエントリーに関して特にレギュレーションは規定しませんが、
あまり試合の経験がないメンバーを中心に、経験者1名程度までのメンバーで構成されたチームを想定しています。
お互いに楽しく試合をするために、節度を持ってエントリーしていただけたらと思います。
目に余るような場合は、一般部門への変更をお願い、または受付の拒否をする場合があります。
6、参加人数 6名まで登録可
7、参 加 料 チーム単位:@16,000円
8、競技規則 (社)日本カ-リング協会競技規則及び本大会運営規則(最新版)および本大会運営規則による。
9、競技方法 参加チーム数により以下の競技方法とする。
6チーム:3チーム×2ブロックの予選と決勝トーナメント、順位決定戦
5チーム:5チームによる6エンドの総当たり戦
4チーム:4チームによる8エンドの総当たり戦
10、申込方法 記載事項:チーム名、代表者名、参加者名
添付のフォームによりメールにて申し込む。
11、申し込み期間
申し込み期間
2019年8月31日(土) ~ 2019年9月7日(土)
12、参加チーム決定方法
・参加優先順位は申し込み日ごとの抽選とする。
(受け付けたチームは、可能な限りサイトにリストを表示します。)
・予定枠いっぱいになった日の抽選に落ちたチームを「参加枠空き待ち・キャンセル待ち」として受け付け、事務局で事前に順位を決定する。
・キャンセルが出た場合「参加枠空き待ち・キャンセル待ち」の上位から、参加チームを選択する。
13、事務局
ワンカップ実行委員会
金子智之
藤上忍
CASカップ要綱(案)
横浜カーリングクラ ブ 杯争奪
CASカップ2019
しゃぶしゃぶでおなじみのCASカップを今年も開催します。
開催場所をアイスパークに変更して新価格で提供!
皆さんのご参加をお待ちしております。
【期 日】
2019年4月6日(土) ~7日(日)
【会 場】
軽井沢アイスパーク
ホームページ:http://kazakoshi-park.jp/ice-park/
【参加費用】
高校生以上の大人:お酒を飲む人18,000円(税込み)/飲まない人16,000円(税込)
中学生:14,000円
小学生:12,000円
シートに乗らない幼児:無料
大会参加費には、大会参加費・ペンション宿泊費・レセプションの食事代・保険代(未定)を含みます。
※チーム参加の場合の料金はちょっと待ってね。
【レセプションドリンク代について】
飲む人のアルコールドリンクは、飲み放題とします。
飲まない人にも、ノンアルコールドリンク一杯を提供します。
あまり飲まない人は、飲まない人で申し込んでください。
その場合のアルコールドリンクは、キャッシュオンで受け付けます。
【キャンセルについて】
少なくとも、2日前 にはご連絡ください。
直前のキャンセルは、宿泊料とレセプション代をいただきます。(1万2千円)
【申し込み種類】
・チーム参加(3~6名のチームでご参加ください。大会事務局から個人参加のあっせんも行います。)
・個人参加(個人参加の場合、大会事務局でチームを調整します。)
【募集チーム数】
個人参加チームを含み、12~16チー ム
【試合数】
各チーム6エンド4試合を確定
(予選2試合、決勝2試合)
【お申込み方法と締め切り】
申し込み用のサイトを準備中です。
準備でき次第ご連絡します。
3月17日締め切りとします。
受け付けた分が募集チームを上回った場合は、
参加チームの初心者度が高いチームを優先させます。
なので、申込書には、初心者アピールをお願いします。
【主催】
草カーリング集団CAS ・CASカップ実行委員会
【共催】
- 横浜カーリングクラブ
- 軽井沢ペンションイベント委員会
【信州カーリンググランプリ出場権】
信州カーリンググランプリ出場権は、初心者優先大会にしたためなくなりました。
※信州カーリンググランプリ主催者側の都合で参加できるようになった場合は、優勝チームを推薦します。
【参加規程】
特に参加規程は設けません。
CASカップは、もともと初心者中心の大会です。
空気を読んで、初心者が楽しくできるような、フレンドリーな試合をお願いします。
(手加減を、と言っている訳ではありませんので念のため。)
★お問い合わせ先★
ご質問などは、cascupstaff@crlng.sakura.ne.jpまでメールにてお願いします。
お気軽にお問い合わせください。
パッドで応援!
こんにちは、久しぶりの投稿です。
パッドで応援!プロジェクトの第一弾
「チーム夏井坂」の準備ができました。
ただ今、道央予選と軽井沢国際のためのパッドを募集中です。
出来るだけたくさんの方のご支援をお願いします。
また、自分たちも応援されたい!というチームの方々も募集中です。
いろいろなチームを応援できる体制が整うとより良い者になると思いますので、御協力よろしくお願いします。
「フォーラム機能」と「コミュニティ機能」を追加
藤上です。
カーリングファンクラブサイトに
新しく「フォーラム機能」と「コミュニティ機能」を追加しました。
できれば使ってもらって、使い勝手を検証してもらいたいと思います。
フォーラム機能は、いわゆる掲示板的なものです。
あるトピックに関する情報を、スレッド形式で書き込むことができます。
現在は、
・管理人からのお知らせ
・雑談室
・チームマッチング
のトピックを作成してあります。
コミュニティ機能は、いわゆる会議室的なものです。
メンバーを限定した会議室を作成して、
クローズドな話をすることもできます。
自分で会議室を作って、使えるはずです。
どちらも、ユーザー登録が必要です。
左側のメニューの中に、ログインのところに小さく「登録」のリンクがありますので、そこから登録をお願いします。
氏名、メールなどの情報を入れると、メールが届きますので、指定されたURLをクリックすると登録完了になります。
できれば、使ってみてもらって、感想や機能の問題など教えていただけたらと思います。
これらをどう使っていくかに関してもアイデアが戴けたらと思います。
よろしくお願いします。
カーリングファンクラブ機能追加
カーリングファンクラブサイトに、以下の機能を追加しました。
- ユーザー登録/ログイン
- フォーラム(会議室)機能
ユーザー登録をしてもらえれば、フォーラム機能が使えるようになります。今のところ、雑談室と、大会用のチームマッチング掲示板を作ってあります。
そのほかのフォーラムを追加したい場合は、お問い合わせページから、連絡をお願いします。
2018年11月23日初心者ミニ大会の要綱
------------------
①講習付き4エンドコース
簡単なドロー練習、スイープ練習
試合の進め方講習
4エンドの試合×2試合
募集人数:個人参加 8人
対象レベル:
カーリングの投げ方講習は受けたけど、試合の進め方をまだ教わってない人
※まったく乗ったことがない人は想定していません。
注意:
申込みには、希望ポジションを付けてください。
(スキップ・バイスなど、必要なポジションが埋まらないと、試合にならないので)
チームは、その場にいる人で組みます。
------------------
②6エンド試合×2コース
6エンドの試合を2試合します。
募集人数:チームまたは個人参加 16人(4チーム分)
対象レベル:カーリング初心者
------------------
③指導サポートコース
①コースの最初のドロー指導などと、
①、②コースとも試合の進め方、作戦の考え方などで、
参加者が困ったときのヘルプをお願いします。
募集人数:3人以上
------------------
受付開始:10月15日
受付期限:10月21日
参加費:
①、②コース:5,500円
③コース:無報酬
参加費に含まれるもの:
シート代
カーリングホールみよたにおける怪我の保険代
※食事、水等は各自で確保をお願いします。
申込み:
最後のメールフォームを使用して必要事項を藤上までお願いします。
<mhg02637@nifty.ne.jp>
出場確定後、細かい情報をお願いします。
出場者決定方法:
とりあえず先着順とします。
ただし、想定外に申込み人数が多かった場合は、募集方法を変更します。
※その際の料金は変更になる場合があります。
②初心者の方を優先します。
③最後は、ネットでじゃんけんしてもらいます。
個人参加やチーム参加の人数によっては、
調整をお願いする場合があります。
------------------
①コースに申し込む場合
題名:11月23日初心者ミニ大会①コース申込み
●氏名:
●連絡先(メール・電話・SNS等つながる方法):
●希望ポジション
リード (可能・不可能)
セカンド(可能・不可能)
サード (可能・不可能)
フォース(可能・不可能)
バイススキップ(可能・不可能)
スキップ(可能・不可能)
●経験した場所、回数(簡単でいいです。)
●初心者アピール
題名:11月23日初心者ミニ大会②コース申込み
●チーム名:
氏名:
氏名:
氏名:
氏名:
※個人の場合は、氏名だけで結構です。
●連絡先(メール・電話・SNS等つながる方法)
●いままで経験した場所、回数(簡単でいいです。)
●初心者アピール
------------------
③コースに申し込む場合
●氏名:
------------------
以上、よろしくお願いします。
11月23日に初心者ミニ大会
Webサイトリニューアル
こんにちは
カーリングファンクラブのサイトを、一時借用の場所から引っ越しして専用サイトに引っ越しました。
イメージも一新して、アイデアだけの部分はとりあえず削除して、確認できたコンテンツから順次公開していこうと思っています。
これからもよろしくお願いします。